全国共通テスト
北海道から沖縄までの
小中学生が同一問題に挑みます。
小中学校で使われている教科書は様々で
沼津近辺は学校図書ですが、
三島はみずほを使用しています。
当然、教科書の厚さも違います。
他には東京書籍、大阪書籍、光村図書
教育出版等があります。
2年前の静岡県の学力調査テストでは
6年生の国語の問題。
読解は東京書籍に掲載されている
物語が出題されました。
各都道府県とも、
学習していない箇所から
文章問題を作るのですから
他の都道府県が使用している
教科書から持ってくる訳です。
学研の教材は
各教科書から
作成されています。
受験日時は
2月4日から11日まで、
9 回設けてあります。
全国1位を目指して
がんばろう!
初日 2回目受験風景
関連記事