初めてのお使い
20数年前に沼津市の視覚障害の子が、
テレビ初めてのおつかい
に出演しました。
弟の紙パンツを買いにいくおつかい。
彼は生まれつき
網膜に皺がよっているとの事。
見た物がどのように映っているかは
彼しか知らない。
その後小学生になり、
大塚教室に入会。
ある日
「先生、
今日は早く帰らなきゃならないんだ。
テレビ局の人が
【出演者のその後】
っていうのを撮りにくるんだよ。
先生、さようなら!」
と、教室を飛び出していきました。
数時間後、
彼が車に跳ねられたと連絡が・・・
早く帰らなきゃと
路地から旧東海道に
飛び出したそうです。
幸か不幸か
学研バックの中には
分厚い辞書が入っていて
それがクッションとなり
一命はとりとめ
恥骨骨折と右腕骨折だけで
1ヶ月ほどの入院ですみました。
退院後、【その後は】
撮り直し、
今沢小のグラウンドで
サッカーをしている姿が放映されました。
あれから15年
今回Facebookで繋がり
現在は田京で
鍼灸マッサージ師として働いているとの事。
(#^.^#)
趣味は音楽
障害者ミュージックの会も
立ち上げました。
相磯舟のタイムライン
覗いて見て下さいm(__)m
我が家のチユーリップも芽が出てきました
そして
3月26日(日)
第4回 3 S 音楽祭に出演します。
場所は静岡駅北口より徒歩5分
ジャパニーズモンスター
学生500円 一般1500円
1時半開場 2時開演
相磯舟は
Bluely Days の
ベーシストです
彼から宣伝よろしくと
連絡がありました
お時間のあるかた
是非
行ってください
勿論私も
行きます!
関連記事