貧富の格差社会

学研大塚大諏訪 石脇 まき江

2017年02月14日 22:34

教室生、 年長 Y O 君の妹、chi ちゃん。
いつもニコニコして、ママと一緒に
お兄ちゃんの送り迎えに来るのに
今日はどういう訳か泣きながら・・・

子供を見ると、
何かあげたくなってしまう私。
これが、持病です。
(持病があっても保険に入れると
コマーシャルでは言ってましたが・・・)

お母様に
「ハッピーターンあげてもいいですか?」
と許可を得てから
「chi ちゃん何歳?」
そして1・2・3・4・と数えながら
4歳になったばかりの chi ちゃんに渡して
「おうちでも数えてね」
と言った私。
そしていつの間にか
泣き止んでいたchi ちゃん。

Chi ちゃんと私が
ハッピーになった瞬間(#^.^#)



そういえば、
昨日、孫と遭遇したワンちゃん。
持病の私は
犬用のお菓子を持ち出して~~



ところが
突如息子からストッブが!

彼曰く。

「飼い主の許可なく
 やたら上げちゃいけないんだよ。
 中には『ドッグフードの
 メーカーは決めてあるので~』
 や
『間食は、させてません!』
 という飼い主だっているんだから』
 と、言われてしまいました (^_^;)

我が家のごみ袋に入っている
魚の皮や、唐揚げの骨を
ごみ袋を破って
漁ってる猫もいるというのに~  
(掃除大変なんだから (`^´*))

貧富の格差は
中国、アメリカ社会だけの
問題ではないんだ。

今や
ここ日本の動物社会でも・・・
う~ん(-_-;)

関連記事