2017年05月12日

五省



 一、至誠に悖(もと)る勿(な)かりしか
 一、言行に恥づる勿(な)かりしか
 一、氣力に缺(か)くる勿(な)かりしか
 一、努力に憾(うら)み勿(な)かりしか
 一、不精に亘(わた)る勿(な)かりしか
 
 上記は海軍の士官学校である海軍兵学校
 (現在の海上自衛隊幹部候補生)の
 松下元少将の江田島教育である


 これを現代の子供達にも分かりやすく
 訳してみました。

 ①誠実さや真心、人の道に背く所は
  ありませんでしたか

 ②発言や行動に
  過ちや反省する所は
  ありませんでしたか

 ③物事を成し遂げようとする
  精神力は十分ありましたか

 ④目的を達成するために
  惜しみなく努力しましたか

 ⑤怠けたり面倒くさがったり
  した事はありませんでしたか

 これは海軍だけでなく
 子供にも大人にも
 そして現代にも
 今日
 一日の反省
 として
 十分通用する
 言葉ではないでしょうか

 かくいう、私も反省の日々です
 m(__)m
  

  • LINEで送る

同じカテゴリー(教育のこと)の記事画像
運動会前日
教室を覗いてみると・・・
憲法の日に思う
漢字はちゃんと書きましょう
地球を救う 5レンジャー
根を張らせましょう
同じカテゴリー(教育のこと)の記事
 運動会前日 (2017-05-26 15:05)
 教室を覗いてみると・・・ (2017-05-25 15:40)
 憲法の日に思う (2017-05-03 17:07)
 漢字はちゃんと書きましょう (2017-04-25 05:45)
 地球を救う 5レンジャー (2017-04-21 09:53)
 根を張らせましょう (2017-04-21 08:48)

Posted by 学研大塚大諏訪 石脇 まき江 at 05:59│Comments(0)教育のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五省
    コメント(0)