2017年01月10日

中学生の英語ワークから



ワークからの問題。
次の下線部を英文に直しなさい。
A : すみません。これは何ですか。  
B : それはねこです。 

教室生の一人はすみませんを 
I’m sorry て書いてしまいました。
勿論間違いですよね。
正解は Excuse me. です。

入れ墨をしたあるやくざの人が、
プリンスホテルのプールサイドで
ビーチチェアで休んでいました。
そこへホテルマンが来て、
「あの~すみません」
「なんだ?」
「すみません・・・」
「だから、何だ?
すみません、すみませんって
お前は俺に何を悪い事をしたんだ?」
「あの~すみません。
入れ墨の方は~ご遠慮して~頂きたく~」
「あ~そうか。
それならそうと早くそう言え!
すみません、すみませんって謝るから、
俺に何か悪い事をしたと思うじゃねぇか!」 

日本人は
I 'm sorry と Excuse me には気をつけましょう
(^_^;)

  • LINEで送る

同じカテゴリー(教育のこと)の記事画像
運動会前日
教室を覗いてみると・・・
憲法の日に思う
漢字はちゃんと書きましょう
地球を救う 5レンジャー
根を張らせましょう
同じカテゴリー(教育のこと)の記事
 運動会前日 (2017-05-26 15:05)
 教室を覗いてみると・・・ (2017-05-25 15:40)
 五省 (2017-05-12 05:59)
 憲法の日に思う (2017-05-03 17:07)
 漢字はちゃんと書きましょう (2017-04-25 05:45)
 地球を救う 5レンジャー (2017-04-21 09:53)

Posted by 学研大塚大諏訪 石脇 まき江 at 08:57│Comments(0)教育のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中学生の英語ワークから
    コメント(0)