2017年04月11日

4年生の大きな数


 昨日の教室での会話

「大きな数は 
 一十百千、一十百千、一十百千の
 繰り返しだよ。」
 と言ったところ
 4年生の S ・I
「あ~学校の先生と同じ事言ってる!
 おれっち先生もそう言ってた」 

「四つずつに分けるんだよ」
「あ~また、同じ事言ってる(笑)!!!」

 彼が大発見でもしたような
 言い方をしたので
 私も思わず笑ってしまいました

 学校と違うこと言うわけないのに~

 彼にしてみれば
 不思議だったようです




 そういえば
 我が息子も
 学校から帰ってくるなり
 「ねえねえ二分の一は
 1÷2の事だってよ!!
 おかあさん知ってた?」
 と大興奮して話してくれたっけ

 子供ってほんとに面白い
 毎日、発見発見で
 成長していくんですね

 その
 ドキドキ ワクワクを
 持ち続けるように
 がんばりま~す (^-^)/

  • LINEで送る

同じカテゴリー(教育のこと)の記事画像
運動会前日
教室を覗いてみると・・・
憲法の日に思う
漢字はちゃんと書きましょう
地球を救う 5レンジャー
根を張らせましょう
同じカテゴリー(教育のこと)の記事
 運動会前日 (2017-05-26 15:05)
 教室を覗いてみると・・・ (2017-05-25 15:40)
 五省 (2017-05-12 05:59)
 憲法の日に思う (2017-05-03 17:07)
 漢字はちゃんと書きましょう (2017-04-25 05:45)
 地球を救う 5レンジャー (2017-04-21 09:53)

Posted by 学研大塚大諏訪 石脇 まき江 at 09:23│Comments(0)教育のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4年生の大きな数
    コメント(0)