2017年04月11日
4年生の大きな数
昨日の教室での会話
「大きな数は
一十百千、一十百千、一十百千の
繰り返しだよ。」
と言ったところ
4年生の S ・I 君
「あ~学校の先生と同じ事言ってる!
おれっち先生もそう言ってた」
「四つずつに分けるんだよ」
「あ~また、同じ事言ってる(笑)!!!」
彼が大発見でもしたような
言い方をしたので
私も思わず笑ってしまいました
学校と違うこと言うわけないのに~
彼にしてみれば
不思議だったようです

そういえば
我が息子も
学校から帰ってくるなり
「ねえねえ二分の一は
1÷2の事だってよ!!
おかあさん知ってた?」
と大興奮して話してくれたっけ
子供ってほんとに面白い
毎日、発見発見で
成長していくんですね
その
ドキドキ ワクワクを
持ち続けるように
がんばりま~す (^-^)/
Posted by 学研大塚大諏訪 石脇 まき江 at 09:23│Comments(0)
│教育のこと