2017年04月19日

富士の先生方

 明日木曜日10時~12時
 イオン富士南で無料
 イベント開催


 学研教室の先生方が
 幼児さん対象に体験教室を開きます




 私も沼津名物のお団子を持って
 陣中見舞いに顔を出します \(^_^)/

 私が最初の子を妊娠した時に
 色々な教育の本を読み漁りました
 それは小学校の時に
 あまり勉強をしていないのに
 とても優秀な男子がいたからです

 なぜ、 H・U 君は勉強ができるんだろう
 いや、彼はスポーツもできたし
 野山での知識にも精通していた

 我が子がああなれば~
 そして私が読み漁った本の一部

 幼稚園では遅すぎる・・・井深まさる
 脳を良くする育児学・・・水野肇
 鈴木メソッド・・・鈴木鎮一   等々

 そして我が子に実践(実験?)しました
 
 私の持論は、
 教育が
 世界を平和に導く


 これを話し出すと
 二時間以上になるのでやめておきますね(笑)

 何はともあれ
 お時間のある方
 富士のイオンに足をお運び下さいm(__)m

 ☆富士南教室・・・井上先生
 ☆川成島教室・・・萩野先生
 ☆元吉原・須津小前教室・・・加藤先生
 ☆横割教室・・・久保先生
 ☆原田教室・・・竹田先生

  先生方
 世界平和のために
 頑張れ!






 ps.ちなみに H・U 君は
   沼津高専から京大へ
   そして現在は朝日グラフ等に載る
   芸術家で、著名人です

  

  • LINEで送る

同じカテゴリー(教育のこと)の記事画像
運動会前日
教室を覗いてみると・・・
憲法の日に思う
漢字はちゃんと書きましょう
地球を救う 5レンジャー
根を張らせましょう
同じカテゴリー(教育のこと)の記事
 運動会前日 (2017-05-26 15:05)
 教室を覗いてみると・・・ (2017-05-25 15:40)
 五省 (2017-05-12 05:59)
 憲法の日に思う (2017-05-03 17:07)
 漢字はちゃんと書きましょう (2017-04-25 05:45)
 地球を救う 5レンジャー (2017-04-21 09:53)

Posted by 学研大塚大諏訪 石脇 まき江 at 09:41│Comments(0)教育のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士の先生方
    コメント(0)