2017年04月11日
4年生の大きな数
昨日の教室での会話
「大きな数は
一十百千、一十百千、一十百千の
繰り返しだよ。」
と言ったところ
4年生の S ・I 君
「あ~学校の先生と同じ事言ってる!
おれっち先生もそう言ってた」
「四つずつに分けるんだよ」
「あ~また、同じ事言ってる(笑)!!!」
彼が大発見でもしたような
言い方をしたので
私も思わず笑ってしまいました
学校と違うこと言うわけないのに~
彼にしてみれば
不思議だったようです

そういえば
我が息子も
学校から帰ってくるなり
「ねえねえ二分の一は
1÷2の事だってよ!!
おかあさん知ってた?」
と大興奮して話してくれたっけ
子供ってほんとに面白い
毎日、発見発見で
成長していくんですね
その
ドキドキ ワクワクを
持ち続けるように
がんばりま~す (^-^)/
2017年04月10日
鉄は熱いうちに打て
鉄は熱いうちに
打て
精神が柔軟で
吸収する力のある若いうちに
鍛えるべきである
というたとえ
幼児さんでも線を引くときは
定規を使わせています
これがけっこう難しいんですよ

まず
左手でしっかり押さえなくてはなりません
右手で線を引こうとすると
定規が動いてしまう
そんな子が何人もいます
しかし
これは練習次第で上手になります
日本の凄い技術をお持ちの職人さんも
最初から凄腕だった訳ではありません
何年も何年も修行して熟練工に
なったわけです
定規を使いこなすのには
何年も要りません(笑)
しかし、
小さなうちから道具に
触れさせることは必要です
コンパスも分度器も同様です
「うちの子、不器用で~」
とおっしゃらないで下さい
練習練習
大丈夫
じょうずになりますよ♪
打て
精神が柔軟で
吸収する力のある若いうちに
鍛えるべきである
というたとえ
幼児さんでも線を引くときは
定規を使わせています
これがけっこう難しいんですよ

まず
左手でしっかり押さえなくてはなりません
右手で線を引こうとすると
定規が動いてしまう
そんな子が何人もいます
しかし
これは練習次第で上手になります
日本の凄い技術をお持ちの職人さんも
最初から凄腕だった訳ではありません
何年も何年も修行して熟練工に
なったわけです
定規を使いこなすのには
何年も要りません(笑)
しかし、
小さなうちから道具に
触れさせることは必要です
コンパスも分度器も同様です
「うちの子、不器用で~」
とおっしゃらないで下さい
練習練習
大丈夫
じょうずになりますよ♪
2017年04月08日
New member

4月6日、沼津市民の仲間入りです
宜しくお願いしますm(__)m
やはり
生命の誕生は感動です
ちょっとバタバタして
採点してないプリント2冊程
ありました
「ごめんね。
先生孫が生まれて、バタバタしてて
これ採点してないけど、
このまま続けてやってね」
すると生徒がすかさず
「おめでとうございます」
「あ、あ、ありがとうございます」
これって
非認知能力
って言うんですよ
私の教室生はすばらしい
認知能力と非認知能力については次回
2017年04月05日
巻き寿司
火曜日は
田中建築工業さんの2階で
英会話を教えています
スタジオルクエには色々なお部屋があって
毎日楽しいイベントがいっぱい
この日もホールにある
お知らせのboardを見ると
巻き寿司と・・・
みんなで見学させて頂きました

顔はうつさないでぇ~と参加者
12時頃完成するというので
それまで暫し英会話の勉強
ジャジャーン
こちらが完成品です

次回は14日
さっそく申し込みました
大塚・大諏訪教室の生徒が
テストで100点とると
ご褒美にお菓子をプレゼントしているけれど
今度から巻き寿司にしようかしら
でも子供達
食べないでとっておくかも(#^.^#)
ps. FB の非公開サイトで
いいね沢山頂きました
ついでに石脇巻きえ~と言われたり(^_^;)
田中建築工業さんの2階で
英会話を教えています
スタジオルクエには色々なお部屋があって
毎日楽しいイベントがいっぱい
この日もホールにある
お知らせのboardを見ると
巻き寿司と・・・
みんなで見学させて頂きました

顔はうつさないでぇ~と参加者
12時頃完成するというので
それまで暫し英会話の勉強
ジャジャーン
こちらが完成品です

次回は14日
さっそく申し込みました
大塚・大諏訪教室の生徒が
テストで100点とると
ご褒美にお菓子をプレゼントしているけれど
今度から巻き寿司にしようかしら
でも子供達
食べないでとっておくかも(#^.^#)
ps. FB の非公開サイトで
いいね沢山頂きました
ついでに石脇巻きえ~と言われたり(^_^;)
2017年04月01日
よく読まなかったランチメニュー
友人お薦めのお店に行ってきました
雑誌にも紹介されたようです

ピザです
想像とちょっと違ってましたが
美味しかったです
問題はこのあと
お会計の時
(あれ?間違ってない?)
と思いつつも、支払いを済ませました
言いたいことの半分も言えない私(???)
駐車場で友人に言いました
「ねえ、高くない?
間違ってたよね!」
友人に言われました
「ビザは400円増しって
書いてあったじゃない」
そう、よく見てなかったんですね(≧∇≦)
おまけに消費税別
ダブルで(≧∇≦)
つまり1730円!
ドヒャー(@_@;)
高いランチを食べてしまった
でも、美味しかったから
ま、いいか~~
ポジティブポジティブ
でも予算オーバーだから
今日は夕飯ぬこうッと!
子供達よ
活字は
一字一句
しっかり読みましょう
ちなみにお店は
門池の淵
雑誌にも紹介されたようです

ピザです
想像とちょっと違ってましたが
美味しかったです
問題はこのあと
お会計の時
(あれ?間違ってない?)
と思いつつも、支払いを済ませました
言いたいことの半分も言えない私(???)
駐車場で友人に言いました
「ねえ、高くない?
間違ってたよね!」
友人に言われました
「ビザは400円増しって
書いてあったじゃない」
そう、よく見てなかったんですね(≧∇≦)
おまけに消費税別
ダブルで(≧∇≦)
つまり1730円!
ドヒャー(@_@;)
高いランチを食べてしまった
でも、美味しかったから
ま、いいか~~
ポジティブポジティブ
でも予算オーバーだから
今日は夕飯ぬこうッと!
子供達よ
活字は
一字一句
しっかり読みましょう
ちなみにお店は
門池の淵