トップ
›
教育(学校・塾・スクール)
|
沼津市(北エリア)
|
静岡県東部・伊豆地域の情報が集まるサイト「イーラ・パーク」
新規登録
|
ログイン
指導者の独り言
学研(沼津市大塚・大諏訪教室)の指導者の独り言です。
教育に興味のある保護者、子育てに不安のある保護者の為に少しでもお役に立てれば幸いです。
教育者として母としての経験をすこしずつお話していきます。
スポンサーサイト
上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。
Posted by スポンサーサイト at
2017年03月03日
雛祭り
本日雛祭り
そしていよいよお待ちかね
石原慎太郎氏の記者会見
2時から60代 ♀
3時から80代 ♂
鬼が出るか・・・
蛇
が出るか・・・
I like
eels
than
snakes
富士の【うな政】
水を飲んでも太ってしまう昨今
量が少なくて
値段もreasonable
お薦めです◎
Posted by 学研大塚大諏訪 石脇 まき江 at
07:10
│
Comments(0)
│
私の事
このページの上へ▲
プロフィール
学研大塚大諏訪 石脇 まき江
結婚を機に専業主婦を10年間。二男二女の母。五歳の長女を横浜のアメリカン・スクールへ入れ、単身赴任の逆バージョンで横浜に住む。3人の子を連れ横浜~沼津間を毎週、一年間通う。
順風満帆に見えたが、8歳を先頭に4人の子を連れ離婚。スナックを経営しながら4人の子を育て上げる。小6の長男を連れインドを1ヶ月旅行したり、次女が中1のときは2人でアメリカ・カナダを1ヶ月旅行したりと海外旅行は数知れず。しかし、バブル崩壊と共に店をたたみ、大好きな教育の世界へ。
平成8年 学研大塚教室 開室
平成23年 学研大諏訪教室 開室
現在に至る。
オーナーへメッセージ
カテゴリ
教育のこと
(56)
私の事
(38)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
<
2017年
03
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
melon de melon
(6/7)
運動会前日
(5/26)
教室を覗いてみると・・・
(5/25)
母の日
(5/16)
反比例
(5/13)
五省
(5/12)
憲法の日に思う
(5/3)
いけすや
(5/2)
最近のコメント
学研大塚大諏訪 石脇 まき江 / ニンジンジュース
学研 納米里教室 根本 / ニンジンジュース
学研大塚大諏訪 石脇 まき江 / 英会話の新年会 百聞は一見・・・
志水 / 英会話の新年会 百聞は一見・・・
あっこちゃん / 野菜不足には?
過去記事
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
ブログ内検索
お気に入り
アクセスカウンタ
RSS1.0
RSS2.0
QRコード
あなただけのネットショップが、無料でかんたんに!【BASE】
驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
Information