2017年03月11日
ご褒美
卒業生の話が続いたので
今日は現教室生の話
当教室では
「先生、100点だったよ」
とテストを持ってくると
次回ちょっとしたお菓子と一緒に
返却しています
でも、それより何より
「今晩、先生はこのテストを見ながら
ビールを飲もうっと。
最高に幸せだよ」
の言葉の方が嬉しいようです
自分の100点のテストが
人を幸せにするって楽しくなりませんか
さて、中学生
中間テスト、期末テスト等
中々取れない50点満点
年長から通ってきている男子生徒
2教科満点だった時
「小さいケーキ2個と大きいケーキ1個
どっちがいい?」
彼はすかさず
「大きいケーキ1個」
舌切り雀の大きいつづらと小さいつづらの
話ではありませんよ

小さいけど15㎝のホールケーキ
かくしてテストの度に
プレゼントするはめになるんです
これも嬉しい出費 (#^.^#)
因みに毎回2位以下を大きく引き離しての
学年トップ

ある中学校の学年末の個表
250点満点だったらどうしよう
ケーキバイキングでもしましょうか
ア~ア 楽しい悩みは尽きぬ
今日は現教室生の話
当教室では
「先生、100点だったよ」
とテストを持ってくると
次回ちょっとしたお菓子と一緒に
返却しています
でも、それより何より
「今晩、先生はこのテストを見ながら
ビールを飲もうっと。
最高に幸せだよ」
の言葉の方が嬉しいようです
自分の100点のテストが
人を幸せにするって楽しくなりませんか
さて、中学生
中間テスト、期末テスト等
中々取れない50点満点
年長から通ってきている男子生徒
2教科満点だった時
「小さいケーキ2個と大きいケーキ1個
どっちがいい?」
彼はすかさず
「大きいケーキ1個」
舌切り雀の大きいつづらと小さいつづらの
話ではありませんよ

小さいけど15㎝のホールケーキ
かくしてテストの度に
プレゼントするはめになるんです
これも嬉しい出費 (#^.^#)
因みに毎回2位以下を大きく引き離しての
学年トップ

ある中学校の学年末の個表
250点満点だったらどうしよう
ケーキバイキングでもしましょうか
ア~ア 楽しい悩みは尽きぬ
2017年03月09日
天網恢恢疎にして漏らさず
天網恢恢
疎にして漏らさず

意味・・・・天の張る網は、
広くて
一見目が粗いようであるが
悪人を網の目から
漏らすような事はない
悪事を行えば
必ず捕らえられ
天罰をこうむるという事
これは私の父の口癖でした。
子供の頃
耳にタコが出来るほど
聞かされました。
私も教室で子供達に
「『宿題やったの?』って
お母さんに聞かれて
『やったよ』って嘘ついた事ある?」
と聞くと、かなりの生徒が
「ある!」
と答えます。
「そうだよね。
みんなのお母さんは騙されちゃうよね。
どうしてだと思う?
みんなを愛してるからだよ。
私の子が嘘をつくはずがないって。
でも天の神様は平等だから
絶対ばれるよ。
第一、
嘘か本当かは自分がわかってるよね」
教室では
自分に嘘をつく事はやめようねと
諭しています。
幸いにも
大塚・大諏訪教室の生徒は
99,99%宿題をやってきます。
えらい!すごい!
だから出来るようになるんだよ。
〇〇学園の〇〇さん
悪いのは
国へは23億円
大阪府へは7億円と
金額を書き間違えた人ですか?
自治省からの出向と
自治省への出張を
聞き間違えた
アルバイトですか?
私が
〇〇さんにもっと早く
この言葉を
教えておけば良かったですね?
悪いのは私ですよね?
疎にして漏らさず

意味・・・・天の張る網は、
広くて
一見目が粗いようであるが
悪人を網の目から
漏らすような事はない
悪事を行えば
必ず捕らえられ
天罰をこうむるという事
これは私の父の口癖でした。
子供の頃
耳にタコが出来るほど
聞かされました。
私も教室で子供達に
「『宿題やったの?』って
お母さんに聞かれて
『やったよ』って嘘ついた事ある?」
と聞くと、かなりの生徒が
「ある!」
と答えます。
「そうだよね。
みんなのお母さんは騙されちゃうよね。
どうしてだと思う?
みんなを愛してるからだよ。
私の子が嘘をつくはずがないって。
でも天の神様は平等だから
絶対ばれるよ。
第一、
嘘か本当かは自分がわかってるよね」
教室では
自分に嘘をつく事はやめようねと
諭しています。
幸いにも
大塚・大諏訪教室の生徒は
99,99%宿題をやってきます。
えらい!すごい!
だから出来るようになるんだよ。
〇〇学園の〇〇さん
悪いのは
国へは23億円
大阪府へは7億円と
金額を書き間違えた人ですか?
自治省からの出向と
自治省への出張を
聞き間違えた
アルバイトですか?
私が
〇〇さんにもっと早く
この言葉を
教えておけば良かったですね?
悪いのは私ですよね?
2017年03月07日
どや顔
昨日ニコニコして
「先生、
わたしね~
今日返されたテスト
3まいとも
100点だったよ~」
と言ってきました。
いつもは
自分から話しかけてくる事があまりない
2年生の Y ちゃん
Y ちゃんのどや顔
お母様に
「今日返されたテスト
3枚とも100点だったそうですよ」
とメールをすると
「そうですか?先生のおかげです。
家ではあまり話さないんですよ」
と返信がきました。
3人兄弟の長女で
お母様は
下の子に手がかかる時期
無意識に
(ママは忙しいから)
と遠慮してしまうんでしょう
そんな心理の表れか
Y ちゃんは最初字が雑でした
何回か書き直させたので
入会してしばらくは
気に入らない素振りもありました。
でも、字を丁寧に書くことは
しっかり読むことに繋がります。
一字一句丁寧に読む
ゆっくり丁寧に書く
これは読解力にも影響するので
幼児・低学年のお母様方
ぜひ
心がけて下さいm(__)m
「先生、
わたしね~
今日返されたテスト
3まいとも
100点だったよ~」
と言ってきました。
いつもは
自分から話しかけてくる事があまりない
2年生の Y ちゃん

Y ちゃんのどや顔
お母様に
「今日返されたテスト
3枚とも100点だったそうですよ」
とメールをすると
「そうですか?先生のおかげです。
家ではあまり話さないんですよ」
と返信がきました。
3人兄弟の長女で
お母様は
下の子に手がかかる時期
無意識に
(ママは忙しいから)
と遠慮してしまうんでしょう
そんな心理の表れか
Y ちゃんは最初字が雑でした
何回か書き直させたので
入会してしばらくは
気に入らない素振りもありました。
でも、字を丁寧に書くことは
しっかり読むことに繋がります。
一字一句丁寧に読む
ゆっくり丁寧に書く
これは読解力にも影響するので
幼児・低学年のお母様方
ぜひ
心がけて下さいm(__)m
2017年03月05日
初めてのお使い
20数年前に沼津市の視覚障害の子が、
テレビ初めてのおつかい
に出演しました。
弟の紙パンツを買いにいくおつかい。
彼は生まれつき
網膜に皺がよっているとの事。
見た物がどのように映っているかは
彼しか知らない。
その後小学生になり、
大塚教室に入会。
ある日
「先生、
今日は早く帰らなきゃならないんだ。
テレビ局の人が
【出演者のその後】
っていうのを撮りにくるんだよ。
先生、さようなら!」
と、教室を飛び出していきました。
数時間後、
彼が車に跳ねられたと連絡が・・・
早く帰らなきゃと
路地から旧東海道に
飛び出したそうです。
幸か不幸か
学研バックの中には
分厚い辞書が入っていて
それがクッションとなり
一命はとりとめ
恥骨骨折と右腕骨折だけで
1ヶ月ほどの入院ですみました。
退院後、【その後は】
撮り直し、
今沢小のグラウンドで
サッカーをしている姿が放映されました。
あれから15年
今回Facebookで繋がり
現在は田京で
鍼灸マッサージ師として働いているとの事。
(#^.^#)
趣味は音楽
障害者ミュージックの会も
立ち上げました。
相磯舟のタイムライン
覗いて見て下さいm(__)m

我が家のチユーリップも芽が出てきました
そして3月26日(日)
第4回 3 S 音楽祭に出演します。
場所は静岡駅北口より徒歩5分
ジャパニーズモンスター
学生500円 一般1500円
1時半開場 2時開演
相磯舟は
Bluely Days の
ベーシストです
彼から宣伝よろしくと
連絡がありました
お時間のあるかた
是非行ってください
勿論私も行きます!
テレビ初めてのおつかい
に出演しました。
弟の紙パンツを買いにいくおつかい。
彼は生まれつき
網膜に皺がよっているとの事。
見た物がどのように映っているかは
彼しか知らない。
その後小学生になり、
大塚教室に入会。
ある日
「先生、
今日は早く帰らなきゃならないんだ。
テレビ局の人が
【出演者のその後】
っていうのを撮りにくるんだよ。
先生、さようなら!」
と、教室を飛び出していきました。
数時間後、
彼が車に跳ねられたと連絡が・・・
早く帰らなきゃと
路地から旧東海道に
飛び出したそうです。
幸か不幸か
学研バックの中には
分厚い辞書が入っていて
それがクッションとなり
一命はとりとめ
恥骨骨折と右腕骨折だけで
1ヶ月ほどの入院ですみました。
退院後、【その後は】
撮り直し、
今沢小のグラウンドで
サッカーをしている姿が放映されました。
あれから15年
今回Facebookで繋がり
現在は田京で
鍼灸マッサージ師として働いているとの事。
(#^.^#)
趣味は音楽
障害者ミュージックの会も
立ち上げました。
相磯舟のタイムライン
覗いて見て下さいm(__)m

我が家のチユーリップも芽が出てきました
そして3月26日(日)
第4回 3 S 音楽祭に出演します。
場所は静岡駅北口より徒歩5分
ジャパニーズモンスター
学生500円 一般1500円
1時半開場 2時開演
相磯舟は
Bluely Days の
ベーシストです
彼から宣伝よろしくと
連絡がありました
お時間のあるかた
是非行ってください
勿論私も行きます!
2017年03月02日
2017年02月28日
李下に冠を正さず
イーラ・パークが
メンテナンスとやらで、
見られない日が続き
申し訳ありませんでしたm(__)m
毎日アップするつもりが~(-_-;)
ドヨヨ~↓
ま、気を取り直して
仕切り直し。
テレビで連日騒がれているのは
森友学園。
名誉校長である昭恵婦人
イヤ、名誉校長であった昭恵夫人
何ともおかわいそう。
お子様に恵まれず不妊治療もなさったとか
そんな辛い過去がおあり故か
良かれと思って為さった事が・・・
なんと
報酬無しのタダ働きのうえ、
夫がつるし上げにあうとは~
いやはや・・・
なんと申してよいのやら~
そこで
御進言申す
李下に冠を正さず

疑わしい事はやめましょう
杏泥棒に思われます
それにしても
妻をかばう首相の男らしさ
女性支持者が増えたのでは?
皇太子様が
「雅子の事は何があっても守ります」
と言った以来の良き夫ぶり
(うちの夫もああやって
私をかばってくれたら)
いえいえ~
隣の芝生は青く見える
と
言うではありませんか
今頃
「何が名誉校長だ!何が講演会だ!
お前が余計な事をするから
俺が国会でしたくもない答弁を
する羽目になってるんだ。
誰のせいだと思ってるんだ!
お前は何もせず
家でじっとしてろ!」
と、言われてるかも~~
あくまで想像ですが(^_^;)
メンテナンスとやらで、
見られない日が続き
申し訳ありませんでしたm(__)m
毎日アップするつもりが~(-_-;)
ドヨヨ~↓
ま、気を取り直して
仕切り直し。
テレビで連日騒がれているのは
森友学園。
名誉校長である昭恵婦人
イヤ、名誉校長であった昭恵夫人
何ともおかわいそう。
お子様に恵まれず不妊治療もなさったとか
そんな辛い過去がおあり故か
良かれと思って為さった事が・・・
なんと
報酬無しのタダ働きのうえ、
夫がつるし上げにあうとは~
いやはや・・・
なんと申してよいのやら~
そこで
御進言申す
李下に冠を正さず

疑わしい事はやめましょう
杏泥棒に思われます
それにしても
妻をかばう首相の男らしさ
女性支持者が増えたのでは?
皇太子様が
「雅子の事は何があっても守ります」
と言った以来の良き夫ぶり
(うちの夫もああやって
私をかばってくれたら)
いえいえ~
隣の芝生は青く見える
と
言うではありませんか
今頃
「何が名誉校長だ!何が講演会だ!
お前が余計な事をするから
俺が国会でしたくもない答弁を
する羽目になってるんだ。
誰のせいだと思ってるんだ!
お前は何もせず
家でじっとしてろ!」
と、言われてるかも~~
あくまで想像ですが(^_^;)
2017年02月24日
1円を笑う者は 1円に泣く
学研の教材

小学6年生では二学期に
【比とその利用】を学習する。
問題
次の数字を簡単な
比であらわしなさい。
豊洲移転、6000億と
年末宝くじ当選金、10億
億の字を消してみると
6000 : 10 → 不正解
6000円のディナーを食べた時
10円落ちてても拾わないかな~
数字で書いて
600000000000 : 1000000000
比を簡単にするには
0を同数消す
600 : 1 → 正解
599円の日替わり定食食べた時
1円くらい
「おつり、チップに取っといて」
なあんて言っちゃうかも~
こうして比で表すと
庶民が
(宝くじ当たらないかなあ)
(10億円当たったら・・・どうしよう)
なんて
ちっちゃい! ちっちゃい!
たった1円だよ。
私だったら財布の中に
600円あって
2円、頂戴。 3円、欲しいなぁ。
なんて言われれば
あげちゃいますよ。
言ったのだあれだ?

小学6年生では二学期に
【比とその利用】を学習する。
問題
次の数字を簡単な
比であらわしなさい。
豊洲移転、6000億と
年末宝くじ当選金、10億
億の字を消してみると
6000 : 10 → 不正解
6000円のディナーを食べた時
10円落ちてても拾わないかな~
数字で書いて
600000000000 : 1000000000
比を簡単にするには
0を同数消す
600 : 1 → 正解
599円の日替わり定食食べた時
1円くらい
「おつり、チップに取っといて」
なあんて言っちゃうかも~
こうして比で表すと
庶民が
(宝くじ当たらないかなあ)
(10億円当たったら・・・どうしよう)
なんて
ちっちゃい! ちっちゃい!
たった1円だよ。
私だったら財布の中に
600円あって
2円、頂戴。 3円、欲しいなぁ。
なんて言われれば
あげちゃいますよ。
言ったのだあれだ?
2017年02月23日
武士に二言は無い

石原慎太郎元都知事。
「そりゃあどこへでも出て行きますよ。
ま、俺が喋れば困る人間が
出て来るだろうけど
こっちだって困ってるんだから~」
喋って困る人間て?
あれからずっと楽しみにしているのに
ちっとも喋らない。
人の不幸は蜜の味~~~
とは思わないけど
税金でしょ?
血税でしょ?
ファーストクラス利用で視察に行って
批判していた元総理大臣を書いた本で
印税もたっぷり入って
「喋ると言ったら喋る!
武士に二言は無い!」
と言って欲しいなぁ
あ、武士じゃないか~
士農工商のどれに属するのかな?
属? ぞく?
そうだ!
金持ちのおぼっちゃん達が
遊び呆ける
太陽族だ
因みに今日発売の週刊誌には
何て言ったのかなぁ
武士に二言は無い
じゃないのは確かだ
2017年02月21日
好奇心
教室のトイレには
トイレスタンプを押してあります。

今日、ふと見てみると、
タオルに洗浄ジェルが付いているではないか!
フムフム~

これはきっと
好奇心の強い子供の仕業に違いない、
彼(彼女)はきっと
(この青いのは何だろう)
と便器に手を入れ触ってしまったのだろう。
ところが
手にベタッと付いてしまった。
慌てた彼(彼女)は
トイレの中のタオルで
ぬぐい去った。フムフム~
そして何くわぬ顔で
勉強を続けたに違いない。
内心は
(ばれないかな)
とドキドキしながら~(笑)
大丈夫。
先生はそんな事では怒りませんよ。
むしろ将来は
ノーベル賞を
取るようになるのではと
サインを貰いたいくらい。
お母様方、
「何やってんの!!」
「又、余計な事して!!」
と、子供の
好奇心の芽を
摘み取ってませんか。
子供が、何かな?と思った時が
向上心
の第一歩です。
トイレスタンプを押してあります。

今日、ふと見てみると、
タオルに洗浄ジェルが付いているではないか!
フムフム~

これはきっと
好奇心の強い子供の仕業に違いない、
彼(彼女)はきっと
(この青いのは何だろう)
と便器に手を入れ触ってしまったのだろう。
ところが
手にベタッと付いてしまった。
慌てた彼(彼女)は
トイレの中のタオルで
ぬぐい去った。フムフム~
そして何くわぬ顔で
勉強を続けたに違いない。
内心は
(ばれないかな)
とドキドキしながら~(笑)
大丈夫。
先生はそんな事では怒りませんよ。
むしろ将来は
ノーベル賞を
取るようになるのではと
サインを貰いたいくらい。
お母様方、
「何やってんの!!」
「又、余計な事して!!」
と、子供の
好奇心の芽を
摘み取ってませんか。
子供が、何かな?と思った時が
向上心
の第一歩です。
2017年02月16日
兄弟喧嘩の対処法
最近、一人っ子が増えたとはいえ
まだまだ、二人、三人の兄弟は多いはず。
そして
お母様の悩みの一つに
兄弟喧嘩がありませんか?

喧嘩で半分ちぎれた耳
今日はちょっとアドバイス。
「お姉ちゃんでしょ!」
「お兄ちゃんなんだから!」
は、絶対禁句。
自分で選んでお姉ちゃんや
お兄ちゃんになったのではありません。
話はちょっと違いますが、
アメリカ・イギリスでは
お兄ちゃんお姉ちゃんの
呼び方はありません。
民主主義、平等の精神から
名前で呼び合います。
どうかすれば父親でさえ
子供からBi llやGeorgeと
名前で呼ばれます。
本題。
では兄弟喧嘩が始まったら
どうしましょう。
まず、「どうしたの?」
するとお互いに興奮して
自分の言い分を言い合います。
ここでお母様まで興奮したら負け。
「だって〇〇が私の消ゴム取ったから」
「どうして消ゴム取ったの?」
「□□が先に僕の取ったから」
「どうして先に取ったの?」
「だって悪口言ったんだもん。」
「どうして悪口言ったの?」
・・・・略・・・・
と、いう具合に
子供の言い分を反復していきながら
原因に迫っていきます。
簡単でしょ?
自分の行動を口にすることで
だんだんと
(ちょっと言い過ぎたかな)
(やり過ぎたかな)
と反省していきます。
お母様方~。
冷静に
頑張って下さい!
まだまだ、二人、三人の兄弟は多いはず。
そして
お母様の悩みの一つに
兄弟喧嘩がありませんか?

喧嘩で半分ちぎれた耳
今日はちょっとアドバイス。
「お姉ちゃんでしょ!」
「お兄ちゃんなんだから!」
は、絶対禁句。
自分で選んでお姉ちゃんや
お兄ちゃんになったのではありません。
話はちょっと違いますが、
アメリカ・イギリスでは
お兄ちゃんお姉ちゃんの
呼び方はありません。
民主主義、平等の精神から
名前で呼び合います。
どうかすれば父親でさえ
子供からBi llやGeorgeと
名前で呼ばれます。
本題。
では兄弟喧嘩が始まったら
どうしましょう。
まず、「どうしたの?」
するとお互いに興奮して
自分の言い分を言い合います。
ここでお母様まで興奮したら負け。
「だって〇〇が私の消ゴム取ったから」
「どうして消ゴム取ったの?」
「□□が先に僕の取ったから」
「どうして先に取ったの?」
「だって悪口言ったんだもん。」
「どうして悪口言ったの?」
・・・・略・・・・
と、いう具合に
子供の言い分を反復していきながら
原因に迫っていきます。
簡単でしょ?
自分の行動を口にすることで
だんだんと
(ちょっと言い過ぎたかな)
(やり過ぎたかな)
と反省していきます。
お母様方~。
冷静に
頑張って下さい!